ワクチンパスポートには、電子版(アプリ)と紙版の2種類があります。マイナンバーカードを持っていない人は、電子版の取得ができません。
◆電子版(アプリ)で取得する◆
専用アプリ(iOS・Android)をダウンロードして、マイナンバーカードを使いダウンロードします。
〈必要なもの〉
1、マイナンバーカード
2、暗証番号(マイナンバーカードを申請した時に決めた4桁の数字)
3、マイナンバーカードを読み取ることができる電子端末
◆紙版で取得する◆
下の1から4を、この住所宛に郵送してください。
「〒441-8539 豊橋市中野町中原100 豊橋市保健所 感染症対策室 Kansensho Taisaku-shitsu」
1、申請書
※市のWEBサイトへ移動します
2、パスポートのコピー
3、ワクチンクーポンのコピー
4、本人確認書類のコピー(在留カード、運転免許証、保険証等)
5、返信用の封筒(住所を書いて、切手を貼って下さい。)
※パスポートに旧姓や別名等が書かれている場合は、旧姓や別名が確認できる書類(運転免許証など)も必要です。
※代理人(家族含む)が申請する場合は、委任状( ※市のWEBサイトへ移動します) が必要です。
◆コンビニで紙版を取得◆
マイナンバーカードを使って、コンビニでワクチンパスポートを取得できます。コンビニで取得できる人は、下の1と2に当てはまる人です。
1、マイナンバーカードをもっている人
2、2022年7月21日より後にワチンパスポートを取得したことがある
◆発行手数料◆
1枚/120円
======================
Contact
豊橋市新型コロナワクチンコールセンター
お問い合わせフォーム
*WEBページの感想や掲載して欲しい情報の意見を送ってください。ご協力ありがとうございます。